FXプロトレーダーへの道

あなたのほんの一歩先を行くFXブログ

「ファンダメンタルズ分析」の記事一覧

コモディティとFXの相関関係

FXとは一見関係なさそうに見えるコモディティですが、ファンダメンタルズ分析を行うにあたって気にかけておくことをおすすめします。 コモディティはモノの価値を表しますので、基本的な考え方としては「モノの価値が上がれば通貨価値 […]

FXトレードでは大口投資家の動きに注目しよう!月末は特に危険な理由も説明

あなたは「大口投資家に焼かれた」という言葉を聞いたことはありますか? 大口投資家というと、FX個人トレーダーを食い物にしているというイメージを持っている人も少なくないでしょう。 これは誤解ではありませんが、一方で長年プラ […]

全FXトレーダーは各国中央銀行の政策発表に注目せよ!スケジュール・相場が動くタイミングを解説

FXにおいて経済指標はとても重要なファンダメンタルズ要素ですね。 ではどうして経済指標で大きく為替相場が動くのでしょうか? 結論から言うと、経済指標の結果を受けて、中央銀行が利上げや利下げなどの政策を行うからです。 為替 […]

最低限押さえておきたい。FX相場を大きく動かす経済指標はコレだ!

「毎月第1金曜日の夜」 これを聞いてあなたはピンとくるものがあるでしょうか? 日本中の子どもたちがドラえもんの毎週の放映時間を知っているレベルで、FXトレーダーなら絶対に知っているべきものが「米雇用統計」であり、その発表 […]

FXトレードに債券は本当に関係があるのか?「短期金利」「長期金利」の意味も解説します

FXと債券って、あんまり関係なさそう。というか、債券価格なんて見たこともない!という初心者トレーダーの人も多いのではないでしょうか。 政策金利に関する記事でも少し書きましたが「金利」という言葉はいろんな文脈で使われること […]

政策金利こそ、FX相場を動かす最大の要因

「金利って、借金したときに支払うお金でしょ?」「金利の話がFXと関係あるの?」と思われる方も多いかもしれません。 一見すると関係なさそうに見える金利とFXですが、実はめちゃくちゃ関係あるのです。 というか、FXでこれまで […]

株が買われると通貨は上がるの?株式市場と為替市場の関係性をわかりやすく解説!

FXトレードでは、国の景気や経済の見通しなどの情報をもとに売買の判断をする「ファンダメンタルズ分析」が欠かせませんよね。 じゃあ、国の経済を表す指標ってなんだろうとなるわけですが、たぶん真っ先に出てくるのが「株価」ではな […]

FXはテクニカル分析だけで勝てる?ファンダメンタルズ分析の必要性がわからない人へ

FXトレーダーの中には「テクニカル信者」と呼ばれる、テクニカル分析こそ至高、FXで勝つためにファンダメンタルズ分析は重要ではない、といった考え方の人が一定数います。 それに、勝つときはしっかり勝って損益をプラスにしている […]