MT4対応無料EA「GiantPanda」の2023年5月の運用成績

どうも、Kotaです。

先月リリースした無料のMT4専用自動売買ソフト「GiantPanda」をフォワードテストしていますが、月が変わったのでここまでの運用成績を集計したいと思います。

GiantPandaの2023年5月の収支報告

まずはこちらをご覧ください

MT4専用EA「GiantPanda」の2023年5月運用成績

成績レポート全体も公開しています。こちらをご参照ください

収支(¥) +151,219
収支(%) +15.1%
トレード回数(回) 19
勝率(%) 84.21%
ドローダウン(%) 1.35%
プロフィットファクター 7.31

このEAは複利機能は搭載していません

資金に比例してどんどんロットが増えていく複利機能は便利な半面、FXにおいてはリスクが高すぎると判断したためです。

個人的には、初期資金からの増加率に対して半分をロットに上乗せするのがお気に入りの資金管理方法です。

たとえば今は100万円が115万円に増えたため、15%利益が出た状態ですので、その約半分の8%だけロットを上げる、という考え方です。

ということで、6月はロット数を 1.00→1.08 に上げて運用してみます。

こんなふうにゆるやかな複利に自分で合わせてあげることで、リスクを自在にコントロールできます。

ちょっと手間がかかりますが、これだけのメンテナンスでリスク・リターンのバランスをとれるならいいかなと思っています。資金管理の参考にしてみてください。

感想

まだ1ヶ月目ということもありトレード回数が大して多くありませんので、これをもって優れたEAだ、ということはできませんが

ひとまず滑り出しは好調、期待の持てる成績だと思います。

ただし、過去のバックテストデータでは月単位で3ヶ月ほど負けが続く時期もあったため、そういう相場が来たときにいかに乗り切るか

あるいはその後どうやって復活していくか、というところも含めて長期的にみていきたいと思います。

自動売買は優位性を見込んだロジックで淡々と取引を繰り返すことで効果を発揮します。統計や確率のイメージに近いので、回数を重ねれば重ねるほどに一定の勝率に収斂していくものだと思っています。

単発、単月での勝ち負けに一喜一憂せずに、じっくり長期間運用することが大切ですね。

GiantPandaは当サイトで無償でお渡ししています

当サイトでリリースしているソフトは無償でお渡ししており、お金はいただきません。

現時点ではGiantPanda1つしかありませんが、もしこのソフトを自分でも使ってみたいという方がいらっしゃれば、こちらの記事をご覧ください。

【EA無料提供】過去6年半の単利運用で証拠金5倍以上、PF1.69の自動売買ソフト【GiantPanda】

ソフトの提供は行いますが、使うか使わないかはご自身の自由です。FXはリスクがありますのでくれぐれも自己責任で。