SNS上で「あなたに無料で稼がせたくて仕方がない人」が多いのはなぜか?「バイナリーオプション」というワードには注意
Kota
Kota
世の中には七不思議といわれる未解決の謎がたくさんありますが、その中でも今回は「SNS上で活動する、あなたに無料で稼がせたくてたまらない人種」の謎に迫っていこうと思います。

どうも、Kotaです。

煽るつもりはないのですが、ちょっとタイトル含め刺激的な記事になってしまいました。

さて、コロナ禍、円安などで不況が続く中、やたらと景気が良さそうなSNSアカウント、よく見かけますよね。

もちろん本当に豊かな人が存在するのは事実。ただ、どういうわけかその中に一定数「あなたを無料で稼がせたくて仕方がない」人がいるのもまた事実です。

そういう人たちが何をやっていて、どんな目的で活動しているのか。

これまでインターネットを通じて、金融商品に限らずいろんな業種で広告宣伝、セールスに携わってきた人間として、少しそのあたりの事情を語ってみようと思います。

注意:この記事は特定の団体や個人について批判したり、逆に特定の何かをお薦めするものではありません。あくまで僕の経験に基づく見解であり、主観も多分に含んでいます。必ずしも一般論ではないことをご理解ください

SNSで見かける「あなたを無料で稼がせたくて仕方がない」人の正体

まずは、彼らの目的やどんなことが実際に行われているかを知らないといけません。

SNSで札束や高級車、タワマン、フルコースディナーなど、贅沢な暮らしぶりを投稿し、プロフィールには「生徒さん」「あと◯名」「レクチャー」「バイナリー」など、何かすごい情報を教えてもらえることを匂わせるものになっています。

※細かな特徴は後で書きます

Binary option lecture sns ig 2

結論からいうと、そういう人たちが僕たちに教えたいのは「投資」だそうです。
その中でも「バイナリーオプション」というジャンルがかなり多いように感じます。

他にもたくさんの投資話が出回っていますが、今回は一番説明がしやすい「バイナリーオプション」に絞りたいと思います。

バイナリーオプションを無料で教えて何になるの?

これは誰もが疑問に思うことだと思うのですが、投資を無料で教える理由は何なのでしょうか。

心の綺麗な方は「困った人を助けて見返りも求めない、ボランティア精神溢れる聖人君子」だと納得するかもしれませんが、この世は資本主義社会。「あなたを一方的に稼がせます!」なんて救済ビジネスはありません。

こういう一見すると聖人君子のような方々にもしっかりメリットがあるように作られています。つまり、無料で教えても利益が出るビジネスモデルだということです。

それで教える側・教えてもらう側がお互いに豊かになれるWin-Winの関係を築けるならばハッピーエンドなのですが、果たして・・・。

彼らのキャッシュポイント

個人的に、こういう投資話やビジネスの話において、一番理解しなければいけないのは「利益の出どころ(=キャッシュポイント)」だと思っています。

彼らのキャッシュポイントは「バイナリーオプション」のアフィリエイト報酬であることがほとんどです。

Earn money

ざっくり説明すると

「バイナリーオプションのサービスを提供している会社に僕たち顧客を紹介して、口座開設・一定金額の取引をさせることで1回限りの高額な紹介料をもらう」ビジネスモデルです。

バイナリーオプションって?

バイナリーオプションとなると聞いたことがない人がほとんどだと思いますが「FX」というと聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

ドルと円を売ったり買ったりしながらその売買の差額を稼ぐアレです。

1ドル=100円の時に1ドルを買って、1ドル=120円の時に1ドルを売れば、20円の利益が得られます。これを1000ドル、1万ドルと大きな単位で取引して大きな利益を狙うのがFXです。

Fx example

もちろんFXでは売買のタイミングは自由で、たくさん利幅を伸ばすことも、少しの利幅で利益を確定することもできますが、同様に大きな損失のリスクもあるため高度な裁量スキルが要求されます。

だからぶっちゃけFXは難しい。買ったり売ったりのタイミングが取りづらくて、敷居が高いのです。

そこで「バイナリーオプション」というものが生まれました。

バイナリーオプションはFXをかなりシンプルにしたもの。

Highlow australia

「今から5分後、ドル円のレートは上がっているか下がっているか」の二者択一で、あとは5分間結果が出るのを待つだけ。

予想が当たれば賭け金は2倍近くになって戻ってくるし、外れれば賭け金は没収される、ギャンブル性の高いゲームです。

もちろん5分に限らずいろんな取引スパンがあって、早いものだと30秒で結果が出るものもあります。

これ以上は記事の主題から外れてしまうので割愛しますが、要するにこのバイナリーオプションの勝ち方を無料で教えますよ、というのが彼らの謳い文句なわけです。

ちなみに、バイナリーオプションに対して「投資」という言葉を使う方が多いですが、果たしてこんなに不確実性が高くギャンブルチックなものを投資と呼んで良いのでしょうか…苦笑
Kota
Kota

実際どうなの?

これで本当に勝てるようになるなら大したもの。

すぐさま退職届を出して飛行機を予約し、南国のビーチでハンモックに揺られながらトロピカルジュースでも飲んで読書する、そんな夢のような生活が手に入るのですが・・・

Vacation island

残念ながら、そうはならないでしょう。

バイナリーオプションは期待値の良い手法が時と場合によって変わり、仮に見つけたとしても継続的に勝ち続けるのはかなり厳しいです。

これまた詳しいことは省略しますが、為替相場の今後の展開を予想するのはプロのアナリストでも難しいですし、さらには取引の成績には心理的な側面が大きく影響します。

一部の為替トレーダーの間でも「バイナリーオプションは情報弱者を相手にした金融サービス」と揶揄されることがあるほど、そもそも初心者におすすめできる代物ではないのです。

※もちろんバイナリーオプション自体は悪いものではありません。おすすめもできませんが

さらに、彼らはあくまで「顧客が口座開設して一定金額の取引を行う」ことで単発の報酬を受け取ることができるだけなので、継続的にサポートしたところで全然旨味がないわけです。

つまり彼らは「常に新規顧客に営業し続け、報酬発生の条件を満たしたらあとは知らんぷり」という態度をとることが多く、彼らにとってはあなたが豊かになれるかどうかなんて、知ったことではありません。

しかも報酬は紹介する業者によりますが1人紹介で3万円〜4万円とかなり高額。

Highlow australia affiliate top coverimg

※つまり、顧客1人あたり3〜4万円以上はバイナリーオプション業者が儲かる=顧客が損をしているのが現状

あなたにいくら時間をかけても紹介料は増えませんから、わざわざ生産性のないフォローアップをするぐらいなら新しく口座開設してくれる人を探すのが普通です。

どうすれば見分けられるのか?

小手先の話ではありますが、この手のアカウントには多くの共通点があるので見分けるのは簡単です。

よく使われる言葉

  • 本気で稼ぎたい方
  • 勝率〇〇%のツール
  • 誰でも簡単
  • スマホだけで
  • 5,000円が30万円に!(金額は色々)
  • バイナリー配信
  • 生徒さん

よくある特徴

  • フォロバした人にコピペ定型文のようなDM
  • すぐLINEのIDを送ってくる
  • 送ってきたLINEのIDが「@」から始まる(最近はそうじゃないものも多い)
  • フォロー数がフォロワー数より圧倒的に多い
  • ブログやLINEなど別媒体へ誘導(詳しくはプロフィール見てね、的な)
  • 高級な「もの」は投稿されているが仲間に囲まれた写真がないor極端に少ない

Binary option lecture sns ig

これ以外にもたくさんの特徴はあるのですが、ざっと思い浮かんだものを列挙しました。

ちなみに、これらを「詐欺」とひとまとめにする方がいますが、厳密には詐欺ではありません。

クオリティはさておき、無料でなんらかの情報を提供するのは事実なので。

ただ、それだけで豊かになれる可能性は限りなくゼロに近く、取引によって口座に入れたお金を失ってしまう可能性の方がはるかに高いです。

さらには明確に不法行為といえないがゆえの弊害があります。

教えてもらった通りにやって損失が出ても責任追及が難しく泣き寝入りするしかない場合がほとんどなのです。

Depressed

仮に大損を被ったとしても、お金が戻ってくる可能性は限りなくゼロに近いでしょう。

そもそも、投資は自己責任でやるものです。

また、バイナリーオプションという名目で本当に振り込め詐欺をやる人や、出金拒否してお金を引き出せなくする悪質なバイナリーオプション業者が存在するのもまた事実。

好奇心を持つことは大切なことですが、本当に信用するに足りるものなのか、しっかり考えてから行動しましょう。

ゆっくりじっくり考えたって、為替相場は逃げません。

さいごに

バイナリーオプションにまつわる話だけでもこれだけのボリュームになってしまいましたが、まだまだSNS上ではたくさんの人が色んな思惑で活動しています。

他にも仮想通貨を使った投資話や、スタートアップ企業への投資話、ビジネスの話など、色々なジャンルの情報が色々な切り口で、あなたの身近なところに転がっています。

中には本当に素晴らしいと思えるビジネス・投資もありますし、全てを怪しいといって避け続けて生きていくのももったいない話です。

繰り返しにはなりますが、一番大事なのは「利益の出どころ」だと思っています。

お互いがお互いを思いやって、結果的にお互いの利益になるのがいいビジネスであり、どちらかが高確率で損をするようなビジネスは人に勧めてはいけません。

お金を巻き上げられたり甘い蜜を吸った後で捨てられてからでは、後悔しても遅いのです。

逆にお互いを思いやり、Win-Winの関係が築けるビジネスであれば相手との信頼関係も生まれますし、素晴らしいものを教えてくれてありがとう、よし頑張ろうという気持ちになるものです。

決して疑心暗鬼になれという意味ではありません。何事も本質が大事です。

素晴らしい情報を見抜き信頼できる人間関係を作って本当に豊かになるためにも、本質を見る力を鍛えたいですね。

では!